こんにちは、mariです。
お酢シャンプーって知ってますか?
「酢リンス」っていうのは聞いたことあるけど、お酢でシャンプーできるなんて初めて知りました。
しかも、フケに効果があるんだって!
いったいどうやってお酢でシャンプーするの?
ちょっと調べて見ました。
お酢シャンプーの方法
お酢には様々な種類がありますが、お酢シャンプーは米酢、または穀物酢で作ります。
洗面器にお湯をはり、その中に大さじ1杯程度のお酢を入れて混ぜればできあがり!
さて、お酢シャンプーの洗い方は・・
1. シャンプー前に、ブラッシング、そしてお湯でざっと髪の毛の汚れを洗い流す。
2. 洗面器のお酢シャンプーを手でしっかり髪になじませる
(残った酢シャンプーはそのまま髪の毛にかける)。
3. 頭皮は揉むように、髪の毛はより浸透するように髪の毛を洗う。
4. 最後にお湯で洗い流す。
以上、とっても簡単でしょ?
本当にお酢で汚れが落ちるの?
あまりにも簡単すぎて、こんなので本当に頭皮の汚れが落ちるの?って思っちゃいますよね・・。
でも、実はお酢シャンプーをする前のブラッシングとすすぎで殆どの汚れを落とすことができるので心配いりません。
その後、酢の殺菌力で菌を殺し、繁殖を防ぐ・・
コレがお酢シャンプーの実態です。
市販のシャンプーのほとんどは、洗浄力が強くて頭皮にダメージを与えてしまいがちなんだけど、酢シャンプーは低刺激。
敏感肌の人でも安心して使えるシャンプーでもあるんです。
必要以上に皮脂を取り去る危険性もなく、保湿効果もあるので、頭皮が乾燥する心配もないんですよ。
本当にお酢シャンプーでフケが消える?
お酢は昔から殺菌作用があるとして消毒や防腐剤として使われてきました。
食品として身体の中に摂取するのも効果的ですが、酢シャンプーとしてお湯に薄めて直接頭につけても効果を発揮してくれます。
主な効果は殺菌作用のほかにも、次のようなものがあります。
・頭皮の炎症を防いでくれるので、脂漏性皮膚炎の予防・治療になる。
・頭ニキビや頭シラミの予防にもなる。
お酢1つで、こんなにもいい影響を頭皮に与えてくれるんです!
さてさて、なかなか好評価のお酢シャンプー
フケがなくなった人という口コミもたくさんあります。
硬かった頭皮が心なしか柔らかくなり、乾燥していたのが潤ってフケも出なくなりました。
お酢シャンプー、すごいです!
シャンプー前のブラッシングがちょっと面倒くさくなるときもありますが、お酢シャンプーのおかげで髪の毛もサラサラになりましたし、フケもなくなり、よかったです。
かゆみもなくなりましたよ。
頭を掻いてばかりいると周りの人の目が気になるし、フケも落ちるし。
困っていたので酢シャンプーを始めました。
最初は髪の毛がゴワゴワするので気になっていたのですが、それも使い続けるごとに気になり、何よりも肝心のかゆみとフケが改善されたのでよかったです。
お酢シャンプーのデメリット
すごく評判のいいお酢シャンプーですが、「よくなかった」という口コミもありました。
しかも、汚れが全然落ちないみたいでフケが出るようになりました。
このまま使っていてもいいことなさそうだから、即効で酢シャンプーやめます。
「しばらくの間使ってみることには効果がわからない」みたいな口コミがあったのですが、1日でこれでは使い続けることなんかできません。
このままではフケが悪化しそうなのでお酢シャンプーはやめることにしました。
特に頭皮に違和感もなかったので1週間2週間と使い続けていくうちに、友達にフケを指摘されました。
知らないうちにフケが悪化してたみていです。
お酢シャンプー、私には合わないみたいです。
シャンプーとして使ってみた結果、たいして効果は得られませんでした。
悪化こそしなかったものの、フケ・かゆみは治りません。残念です。
効果があるのかないのか微妙なお酢シャンプー(>_<)
まあ、効果はひとそれぞれだとしても、他にもこんなデメリットがあるようです。
・作り置きができない
通常のシャンプーと違って大量に作っておくと痛んでしまいます。
都度作る必要があります。
・原液のまま使うと危険
お酢は必ずお湯に薄めて作ってください。
そのまま使うと刺激が強すぎて頭皮や髪の毛にダメージを与えてしまいます。
・濃度を強くするとダメージが残る
お酢で髪の毛が脱色されてしまうことがあります。
効果を求めて濃度を上げるようなことはしないでください。
・髪の毛がごわごわする
通常のシャンプーと違って、お酢だけなのでどうしても髪の毛がゴワゴワしてしまうときがあります。
・臭いが気になる
汗などをかいたときに、お酢の臭いを強く発してしまうことがあります。
副作用などの危険はありませんが、以上のようなデメリットがあります。
また、人によって合う・合わないがありますので、ちょっとでも異常があるときはスグに使用を中止してくださいね。
お酢シャンプーよりこちらがおすすめ
お酢は確かに殺菌効果があるので「脂性フケ」には有効的なんですが、さっきあげたようなデメリットもあるのでちょっと心配。。。(´・_・`)
脂性フケに悩んでるんだったら、お酢シャンプーよりもこちらの方が確実です!
はっきり言って、脂性フケだったらこれが最強です。
評判もめちゃくちゃいいです!
何がどういいのか気になる人は、こちらの記事を読んでみて(*ゝ∀・)
>>本当にフケが消える?コラージュフルフルネクスト購入者のレビュー